コラム [ 日記 ]
2016.03.22
御宮参り2016.03.20
ストライプ2015.12.09
あれから一年2015.10.12
細川2015.09.03
最近2015.08.22
ベビー柔術衣2015.08.21
活気2015.08.20
ロール2015.08.10
野田聖子さん2015.08.05
額縁2015.08.03
はじまりました。2015.07.30
8月オープン間近。2015.07.23
全日本ブラジリアン柔術選手権2015.07.17
ついに明日。活気
本日の夜はオープンして以来の活気がありました。
少しづつではありますが、こうやって人が集まる場所になっていくことを嬉しく感じております。
本日も新規入会の方もみえてレッスンも盛りだくさんでしたが、とても心地よい疲れです。
プロジェクターに海外のブラジリアン柔術の映像を流しました。
海外のカッコいい柔術家を見て、良いイメージやモチベーションになっていただけたら良いです。
最後のクラスは「All Belts」でした。うちはまだまだ色帯もいない。ここで初めてブラジリアン柔術を知った方ばかりです。メンバーさんにインストラクションしている時にパズルがはまった瞬間のようなキラキラした表情が堪りません。この仕事の素晴らしいところだと思います。
話しは変わりますが、ついにベビー柔術衣なるものを購入してしまいます。
うちの子供(2歳)のものです。
KIDS BJJにはまだ早いですが、マット上で着て遊んでほしいですね。
問題は気に入るかどうか。。
そんな感じで本日も営業無事に終了しました。
ありがとうございました。
ロール
本日も無事に営業終了しました。
そして、メンバーさんと初めてロールも出来ました。
ロールとは柔術用語で実戦練習(スパーリング)のことです。
うちの道場にブラジリアン柔術の経験者はほぼいません。全員が一からの白帯からのスタートです。
プレオープンからオープン、今日までロールすることはほとんどありませんでした。
だから、こうやってロール出来ることは感慨深いです。この道場から、いつかは黒帯を出せる日が来るのでしょうか。そしたら本当に嬉しいのだろうな。青帯出すときも感動するだろうな。
今日はメンバーさんの御家族の方から「変わるキッカケがブラジリアン柔術だった」そんな話を聞いて、この仕事を選んで良かった。そして遣り甲斐を感じた日でした。
こうやって皆様の人生のちょっとした部分で携われることを光栄に思います。
野田聖子さん
衆議院議員 野田聖子さんが娘のお参りに来て下さいました。
野田さんはとっても優しくて、強くて、沢山色々なことを切り抜けてきた。そんなお顔をしていました。
純粋にカッコいいなと思ってました。
希望を持って今を生きる。
強く優しい野田さんにはピッタリな言葉です。
ありがとうございました。
〒
501-0104
岐阜県
岐阜市寺田
7丁目101
Copyright © CARPE DIEM HOPE. All Rights Reserved.
produced by Dimanche Co., LTD.