コラム [ 日記 ]
2016.11.03
キッズ秋の特別講習会2016.10.31
来月から2016.10.30
増えてきました。2016.10.29
小休止2016.10.29
女性クラス2016.10.28
居残りロール2016.10.28
腕立て伏せ2016.10.27
中川歩夢くんの『体験者の声』2016.10.27
全てを楽しめ2016.10.24
アブダビグランドスラム東京20162016.10.24
ソウルオープン2016.10.20
韓国へ2016.10.17
お知らせ2016.10.17
坂口魁徠くんの『体験者の声』2016.10.17
トレーニングメニュー腕立て伏せ
試合が近いメンバーは来月の中部選手権に向けて頑張っています。怪我なくいきましょう。クラスのクールダウンは腕立て伏せでした。
中川歩夢くんの『体験者の声』
柔術を習い始めてから練習や試合をしていくうちに、すごく柔術が大好きになり、もっと強くなりたいという気持ちが大きくなって、今は柔術に通うのが楽しみになってきています。
さらに、柔術を習い始めたお陰で体力もつきスポーツテストや体育の成績が良くなりました。
僕の目標は世界チャンピオンになる事です。
そのために、これからも一生懸命練習したいと思います。
【親御さんの声】
お姉ちゃん二人の中で育ったせいか甘えん坊な性格で、もっと男の子らしくなってほしいと思っていた所に、主人の弟からHOPEでの柔術を教えてもらい、早速体験会に参加させて頂きました。
最初は、「まあ、やってみるか」と週一で通い始めましたが、すぐにもっと練習がしたいと言うので、フル会員に変更し今では週五回通っています。
柔術を始める前は、ポッチャリとした身体でしたが、HOPEに入会して七ヶ月経った今ではみんなに驚かれるくらい引き締まったいい身体になりました。
また、身体の変化に伴い学校でのスポーツテストの成績もグンッとよくなり、今年の運動会では初めてリレー選手に選ばれる事ができました。
柔術を通して集中力・礼儀が自然に身に付き、身体も心も強くなり学校以外の友達もでき毎日楽しそうに通っています。
この歳で何かに打ち込める事があるって、とても素敵なことだと思います。
HOPEは、施設もキレイで整っており、有名な先生二人に教えて頂ける、そんな恵まれた環境の中で柔術ができるのはHOPEしかないと思います。
今では、子供の影響で主人も柔術を始め、私も会員となってトレーニングをしています。
子供の成長していく姿を見て、本当に柔術を習わせてよかったと思います。
全てを楽しめ
負けるのは悪い事じゃない。そんな日もあるさ。負けなきゃ勝てない。全てを楽しめ!!
〒
501-0104
岐阜県
岐阜市寺田
7丁目101
Copyright © CARPE DIEM HOPE. All Rights Reserved.
produced by Dimanche Co., LTD.