コラム [ 日記 ]

DATE : 2016.10.15

井上大嗣くんの『体験者の声』

僕のお兄ちゃんが幼稚園の時から空手を習っていたので、僕も最初は空手を習ったけ
ど、楽しく通えずにいました。そうしたら、お母さんが「大嗣が楽しく通えそうな格
闘技があるよ。」と柔術を教えてくれました。
体験会に参加したらとても楽しくて、すぐに「ここに通う!」って決めました。
僕は柔術が大好きです。
理由は、強くてカッコイイ先生に色々な技を教えてもらい、実践練習をするのが楽し
いからです。
柔術に通い始めて、違う学校のお友達がたくさん出来たこともとても嬉しいです。

【親御さんの声】

私は「男たるもの、心も体も強くなってほしい」という思いから、子供には武道か格
闘技を習わせたいと考えていました。
自由な発想で行動することを好む大嗣が楽しく通えるところはないかなと探してい
て、こちらのスタジオを知りました。
写真から見るスタジオの雰囲気といい、岐阜では目新しい”柔術”、そして日本トッ
プクラスの現役選手が先生となり教えてくださるという魅力に惹かれました。

現在通い始めて半年ですが、「他の習い事をやめてその分も柔術に通いたい!」と言
うほどの熱の入れようで、レッスンがある日はほぼ通っています。
自由人な大嗣の性格も、その子の個性として受け止めてくださり、お陰様で伸び伸び
と楽しく通わせて頂いております。
様々な年齢のお子さんと一緒にレッスンを受けることで、技術だけでなく心も成長し
てくれることと思います。
スタジオは、白を基調としたオシャレなデザイン&インテリアで、ジュースバーもあ
り、格闘技スタジオとは思えないほど素敵な空間!子供のレッスンを見学している時
は、私にとって心地よい時間となっています

DATE : 2016.10.14

看板

河渡橋の前にとてつもないインパクトの看板が設置されました。
看板効果か早速お問合せもありました。
良い流れです。新しいメンバーも増えてきています。柔術で一番大事なものは練習パートナーです。パートナーがいなければ強くなることも上手くなることもできません。
お互いに相乗しあえる関係を大事にしましょう。そして僕も看板に顔が大きく載っているので今まで以上に真面目に生きます。

DATE : 2016.10.13

マサさん

木曜日全帯クラス。マサさん、ありがとうございました‼️

501-0104 岐阜県 岐阜市寺田 7丁目101
Copyright © CARPE DIEM HOPE. All Rights Reserved.
produced by Dimanche Co., LTD.