コラム [ 日記 ]
よくある光景
最近良くある光景。
かつてスパーリングパートナーだった男は環境に胡座をかくことなく、自分の発した『骨の髄まで柔術に浸かる』の言葉の通り強くなった。気付いたら僕がその男のスパーリングパートナーになっていました。それは自然であり僕自身が望んでいた事です。マットの上で流した汗や涙は嘘をつかない。
我、雑味ない道を邁進する。
全日本マスター柔術オープントーナメント
HOPEメンバー結果。まずはざっくりと。。
光岡さん、階級別優勝。
森さん、階級別優勝&無差別準優勝。
早川さん、階級別優勝。
中島さん、階級別優勝。
柴田さん、階級別準優勝
高田さん、無差別準優勝。
高木さん、無差別3位。
アマゾン階級別優勝。。
出場者全員素晴らしい動きでした。そして応援ありがとうございました。
快挙です。
試合
カンペオナートクリアンサ2016が終わりました。HOPE設立一年目で優勝2名、準優勝2名は本当に良くやったと思います。負けた子も動画を見たら、しっかりと柔術が出来ていました。
実は彼らには練習で関節技や絞め技を教えていません。
これは細川と考えた上なんですが。手っ取り早く勝てる技よりも基本ムービングと遊びながらの体力練習。そして基本の技を打ち込みさせてることの方が大事だと考えて、そうしています。だからこそ結果を出してくれた事が嬉しいのです。
近くの勝ちより遠くの勝ちを。それを実現してくれたのかなと思います。そして負けたとしても逃げずに頭で考えて前進し立ち向かっていく。それが勝つよりも一番カッコ良いといつも言っています。
中学で柔道に出会った僕には小学校や幼稚園で柔術をやる環境がなかった。だからこの写真の彼らが輝いて見えるし羨ましいぜ。。笑
〒
501-0104
岐阜県
岐阜市寺田
7丁目101
Copyright © CARPE DIEM HOPE. All Rights Reserved.
produced by Dimanche Co., LTD.